やる気がでてこないとき。

仕事や日常生活に、やる気がでてこないときは、どうしたらいいのか?

ときおり、仕事にモチベーションがなくなって誰かと
会う事すらイヤになることがあります。

そんなときの解決方法は


 「5分だけ」仕事する。


やる気というのは、行動をはじめてからじゃないとでてこないもんなんです。

やる前からやる気をだせというほうが、ムリなんです。

一人でできないなら、友達と会ったり、人とできる仕事からはじめる。


そんな簡単なことから、でてくるものなのです。


やる気を司っているのは、脳の側坐核という部分。
この部分は、動き始めてしばらくすると、やる気ホルモンを出してくれます。
ただ座っているだけでは、やる気は持続しないんです。

たった5分でいいので、はじめてみましょう。

お金とスピリチュアル

コラム一覧に戻る