というのは、弱くて強いモノだなあと、自分の心をのぞくにつれ、 ますます感じ入る。
ワタシは、自分の感情にウソがつけない。
イヤなときは、イヤな顔になるし、うれしいときは、ひたすらニコニコしちゃう。
実はここ数日、イヤな感情、辛い感情、嫉妬の感情を感じることが多くありました。 「うわ、かっこわりー」と思ったんだけど、感じちゃったものは仕方ないよな。なんて 思い直しました。 おかげで、風邪までひいちゃったよ・・・。
人前で泣いたり、愚痴を言ってみたり。
それを受け止めてくれた大切な人がいた。 苦しい感情は、それに気づかせてくれる大切なプロセスだったんなー。
不思議なことに、自分の嫉妬や苦しい想いを受け止められるようになると、 人の嫉妬や苦しい想いも、受け入れられるようになるんだよね。
「そんなこと思うの、かっこりいよ。やめなよ」 っていってたことが
「そうだよなー。そういうときって、苦しいよな。苦しいモンは、仕方ないよな」 受け入れられるようになりました。
切り捨てずに、受け入れる。 受け入れた上で、感情を選べるようになる。
これが、器をひろげるってことかも。
自分の感情を癒すことで、世界の誰かの感情も、いっしょにいやしてるんだろう。 集合無意識って、自分も他人も区別しないから。 全ては自分のカガミっていうよね。
自分を癒すことで、他人を癒しているし、 他人を癒すことで、自分も癒してるんだろう。
癒しとは、ひとつになることだとワタシは思う。
だって、癒着って、傷口がひとつになることでしょう。
身体も皮膚が裂けたら、痛みを感じたら、切り傷を元に戻そうと、身体を癒そうとするでしょう。
元もとひとつだったものを、ひとつに戻す。 それだけのことなんだろうね。
全ての感情が、判断されることなく、元に戻れたらいいね。
|